• HOME
  • 新着ニュース
  • 【協賛イベント】「教育システム情報学会第50回全国大会」プレカンファレンスのご紹介

【協賛イベント】「教育システム情報学会第50回全国大会」プレカンファレンスのご紹介

イベント

2025/08/29

デジタルラーニング・コンソーシアム(DLC)は、8月30日(土)より早稲田大学早稲田キャンパスにて開催される「教育システム情報学会第50回全国大会」に協賛しております。

https://taikai2025.jsise.org

この全国大会の初日に行われるプレカンファレンスにて、ラーニングイノベーションコンソシアム主催、DLC/JSiSE共催で毎年開催しております「ラーニングイノベーショングランプリ」の受賞者発表がございます。
どなたでも無料で参加可能ですので、直接会場の14号館5階「514教室」までおいで下さい。

----------------------------------------------------------------------------------------
■「教育システム情報学会第50回全国大会」プレカンファレンス「PC5」

『教育システム情報学における研究と開発の橋渡し - Win-Winとなる産学連携に向けて -』
の参加者募集についてご案内いたします。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

開催概要:
・日時:2025年8月30日(土)9:00~11:50
・場所:早稲田大学 早稲田キャンパス 14号館514教室(H会場)/オンライン(Microsoft Teams)
・会場アクセス:https://taikai2025.jsise.org/access を参照してください.
・オーガナイザ:長谷川 忍(北陸先端科学技術大学院大学),平 治彦(日本データパシフィック株式会社),米谷 雄介(香川大学),卯木 輝彦(関西外国語大学)

本イベントの趣旨:
本学会は設立から50周年を迎え、教育システム情報学と社会との関係性を再構築する新たなステージに立っています。
本プレカンファレンスでは、研究成果が現場に届かない、あるいは企業の先進的な取り組みが研究に活かされないといった「研究と開発の間のギャップ」を縮め、大学・研究者と企業がWin-Winの関係を築くための対話の場を提供します。
学会員と産業界の人材交流を促進し、より実践的な産学連携活動の推進を目指します。

プログラム概要:
第一部:企業からの提案と期待の共有
50周年記念スポンサー企業様をお招きし、教育関連の課題や新たな取り組み、研究者に求めること、協働の可能性、これまでの産学連携の経験、直面している課題、成功事例、そして学会への期待などについてご紹介いただきます。

第二部:受賞研究の紹介とデモンストレーション
ラーニングイノベーショングランプリや産学連携奨励賞の受賞研究室(研究チーム)による受賞アイデアやシステムの紹介に加え、「デモンストレーションタイム」を設け、参加者が実際に体験・観察できる機会を提供します。
この体験を通じて、研究の社会実装に向けた課題を具体的に理解し、「産」と「学」が一体となって共創する未来を模索する場となることを目指します。

プログラム詳細:
https://hackmd.io/@kometani/Bk-obG6Fex
タイムテーブル,デモンストレーション体験に必要な追加情報,質疑応答のルールやツールへのリンクはこちらに掲載いたします。
当日ご参加いただく方はこちらのページをご覧いただきながらご参加ください。

※本プレカンファレンスは参加費無料です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

以上
  • HOME
  • 新着ニュース
  • 【協賛イベント】「教育システム情報学会第50回全国大会」プレカンファレンスのご紹介




DLCメールニュースの配信をご希望の方へ
eラーニング、デジタルラーニングに関するイベント
セミナー、技術情報、開講案内などのニュース配信は

下記よりご登録をお願いいたします。
「DLCメールニュース」配信登録フォーム