2014年7月度「eLC月例カンファレンス・mLCモバラーミーティング」動画・資料の公開
お知らせ
2014/09/03
2014年7月に実施いたしました「eLC月例カンファレンス・mLCモバラーミーティング」の動画・資料を公開します。
【日時】2014年7月23日(水)
【会場】「Learning Square 新橋」 5-B教室
【共催】モバイルラーニングコンソシアム
【プログラム】
<1>「ASTD-ICE2014に見るラーニングテクノロジーの最新潮流」
スピーカー:株式会社人財ラボ 執行役員 eストラテジー担当
株式会社創新ラボ 代表取締役社長 ASTD International Network Japan 広報委員 下山 雄大 氏
概要:世界最大のHRD(人材開発)系団体「ATD(旧名称:ASTD)」が開催する、世界最大級の人材開発カンファレンス「International Conference & Exposition」(5月4日-7日開催)の中から、ラーニングテクノロジー関するセッションを中心に最新の潮流を解説します。
<2>TinCan最新動向セミナー
1)「MoodleにおけるTin Canの現状~Moodle Moot オーストラリアにおけるMahara開発者のプレゼンより~」
スピーカー:モバイルラーニングコンソシアム理事/日本ムードル協会ビジネス部会長/株式会社イーラーニング CEO 松崎 剛 氏
概要:6月30日から7月2日にオーストラリアで開催された「MoodleMoot AU 2014」のセッションの中から、TinCan関連の情報をいち早くお知らせいたします。
2)「ELECOAによるMoodleのSCORMプラグインとTin Can対応SCORMエンジンの紹介」
スピーカー:放送大学 准教授 森本 容介 氏
概要:eラーニングシステムアーキテクチャELECOAを用いてMoodleのSCORM 2004対応プラグインを開発しました.また,ELECOAのクライアント・サーバ間通信をTin CanのAPIにマッピングしたSCORMエンジンを開発しました.これらは,オープンソースソフトウェアとして自由にご利用いただけます.
【日時】2014年7月23日(水)
【会場】「Learning Square 新橋」 5-B教室
【共催】モバイルラーニングコンソシアム
【プログラム】
<1>「ASTD-ICE2014に見るラーニングテクノロジーの最新潮流」
スピーカー:株式会社人財ラボ 執行役員 eストラテジー担当
株式会社創新ラボ 代表取締役社長 ASTD International Network Japan 広報委員 下山 雄大 氏
概要:世界最大のHRD(人材開発)系団体「ATD(旧名称:ASTD)」が開催する、世界最大級の人材開発カンファレンス「International Conference & Exposition」(5月4日-7日開催)の中から、ラーニングテクノロジー関するセッションを中心に最新の潮流を解説します。
資料ダウンロード
<2>TinCan最新動向セミナー
1)「MoodleにおけるTin Canの現状~Moodle Moot オーストラリアにおけるMahara開発者のプレゼンより~」
スピーカー:モバイルラーニングコンソシアム理事/日本ムードル協会ビジネス部会長/株式会社イーラーニング CEO 松崎 剛 氏
概要:6月30日から7月2日にオーストラリアで開催された「MoodleMoot AU 2014」のセッションの中から、TinCan関連の情報をいち早くお知らせいたします。
2)「ELECOAによるMoodleのSCORMプラグインとTin Can対応SCORMエンジンの紹介」
スピーカー:放送大学 准教授 森本 容介 氏
概要:eラーニングシステムアーキテクチャELECOAを用いてMoodleのSCORM 2004対応プラグインを開発しました.また,ELECOAのクライアント・サーバ間通信をTin CanのAPIにマッピングしたSCORMエンジンを開発しました.これらは,オープンソースソフトウェアとして自由にご利用いただけます.
- デジタルラーニング
- デジタルラーニング・
ショーケース - eラーニング・ショーケース
- 調査報告
- リンク
- 用語集
- アーカイブ