連載「海外のeラーニング事情」(2003年~2014年)再掲載のお知らせ
コラム
2018/12/21
eLC調査委員会は、eLCサイトで公開をしておりました「連載:海外のeラーニング事情(2003年~2014年)」を、構成を新たに再掲載をいたしました。
きよみ・山崎・ハッチングス氏による、10年余にわたる海外eラーニングに関する連載記事のアーカイブです。
◆著者紹介

著者の「きよみ・山崎・ハッチングス」氏は、シリコンバレー在住、1992年に自らCrossTech社を設立。 日米ビジネスに関連したコンサルテ―ションの他、ハイテク業界でグローバル・カンパニーとして成功するためのノウハウ、情報、コミュニケーション・スキル 等を入れた企業向け研修プログラム、ビジネスセミナー等を日米で開催しています。 「海外e-ラーニング調査団」の通訳としても活躍し、アメリカでの先端的なe-Learning活用状況について調査・研究を続けています。(2014年当時)
◆連載「海外のeラーニング事情」(2003年~2014年)
きよみ・山崎・ハッチングス氏による、10年余にわたる海外eラーニングに関する連載記事のアーカイブです。
◆著者紹介

著者の「きよみ・山崎・ハッチングス」氏は、シリコンバレー在住、1992年に自らCrossTech社を設立。 日米ビジネスに関連したコンサルテ―ションの他、ハイテク業界でグローバル・カンパニーとして成功するためのノウハウ、情報、コミュニケーション・スキル 等を入れた企業向け研修プログラム、ビジネスセミナー等を日米で開催しています。 「海外e-ラーニング調査団」の通訳としても活躍し、アメリカでの先端的なe-Learning活用状況について調査・研究を続けています。(2014年当時)
◆連載「海外のeラーニング事情」(2003年~2014年)
- デジタルラーニング
- デジタルラーニング・
ショーケース - eラーニング・ショーケース
- 調査報告
- リンク
- 用語集
- アーカイブ