eLC「月例カンファレンス」開催のご案内(1月29日)
セミナー
2014/01/21
eLC「月例カンファレンス」2014年1月 開催のご案内
日本イーラーニングコンソシアムでは、1月29日(水)14:00より、下記のプログラムにて「月例カンファレンス」を開催いたします。皆様のご参加、ご来場をお待ちしております。 (eLC会員以外の方もご参加いただけます。)
■日時:2014年1月29日(水) 14:00-17:00(受付開始13:40-)
■会場:「Learning Square 新橋」 4-B教室
〒105-0004 東京都港区新橋4-21-3 新橋東急ビル 4階
地図:http://www.ls-shimbashi.com/access/
アクセス:JR「新橋駅」烏森口から徒歩2分
都営浅草線「新橋駅」A1出口から徒歩2分
東京メトロ銀座線「新橋駅」4番出口から徒歩3分
■定員:40名
■参加費:無料
■プログラム
<1>月例カンファレンスセミナー1 (90分)
タイトル:「タレントマネジメントシステムの最新潮流」
スピーカー:コーナーストーンオンデマンドジャパン株式会社 代表取締役 坂東治忠 氏
前半は、昨年8月に日本法人を設立され、eLC会員になられたコーナーストーンオンデマンドジャパン株式会社の代表取締役 坂東治忠 氏に、タレントマネジメント・システムの世界的な潮流を解説していただきます。
タイトル:「タレントマネジメント・システムの現在」
スピーカー:コーナーストーンオンデマンドジャパン株式会社 http://www.cornerstoneondemand.jp
サムトータル・システムズ株式会社 http://japan.sumtotalsystems.com
内容:
最新型のタレントマネジメント・システムはどこまで進んでいるのか、また、導入によってどのように組織を変革することが可能になるか、などについて、デモンストレーションを交えて解説していただきます。
<2>月例カンファレンスセミナー2 (30分)
タイトル:「ウェビナー(Webinar)が拡げるオンライン・セミナーの可能性」
スピーカー:株式会社サムライズ アドビ・ソフトウェア事業部 ダイナミックメディアビジネスユニット 小出祐一 氏
内容:
インターネット上で行なわれるウェブカンファレンス「ウェビナー」が注目されています。一方向だけの情報伝達であるウェブキャストと比べ、実施者と参加者間の2方向で対話できるウェビナーの活用により、参加者に内容を深く理解してもらうことが可能になります。今回のセミナーでは、ウェビナー活用のポイントをデモンストレーションを交えて解説いたします。
<3>eLCの新しいビジョンに関するディスカッション(40分)
コーディネーター:日本イーラーニングコンソシアム 理事 はが 弘明
内容:
eLCでは2008年までの間、当時の「ビジョン委員会」を中心に 「2010年の学びの社会」像をディスカッションし、その結果を提言としてまとめ、 それをベースに様々な活動を行って参りました。
学びを取り巻く環境が大きく変わった今、近未来の学びの姿を今一度考え、 これから日本イーラーニングコンソシアムの目指すべきビジョンを検討し、 新たな活動に繋げていきたい、と理事会は考えています。 これから数回にわたって、皆様とのディスカッションを予定しています。 今回はその第1回目として、会員、非会員を問わず、様々な意見をいただく場としたいと思いますので、 活発な意見交換をお願いいたします。
<4>連絡事項、その他
■月例カンファレンス タイムスケジュール
13:40 受付開始
14:00-15:30 月例カンファレンスセミナー1(90分)
15:30-15:40 休憩
15:40-16:10 月例カンファレンスセミナー2(30分)
16:10-16:50 eLCの新しいビジョンに関するディスカッション(40分)
16:50-17:00 お知らせ
-----------------------------------------------------------
■受講申し込み:下記申込フォームにご記入ください。
□□申込フォーム□□
-------------------------------------------------------------
■お問い合わせ
日本イーラーニングコンソシアム事務局 お問い合わせフォーム
「ビジョン委員会提言」資料(230.79 KB)
※PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Acrobat Reader が必要です。Adobe Acrobat Reader のダウンロード(無償)はこちらから
※PDFファイルのサイズが大きい場合、表示するまで時間がかかることがございます。
- デジタルラーニング
- デジタルラーニング・
ショーケース - eラーニング・ショーケース
- 調査報告
- リンク
- 用語集
- アーカイブ