- HOME
- デジタルラーニング・ニュース
- 発表申込締切延長|10/25(土)「2025年度第2回JASLA研究会」のお知らせ
発表申込締切延長|10/25(土)「2025年度第2回JASLA研究会」のお知らせ
セミナー
2025/10/03
特定非営利活動法人学習分析学会
学習分析学会(JASLA)では、きたる2025年10月25日(土)に
「2025年度第2回JASLA研究会」を開催いたします。
それに伴い、発表者を募集いたします。
多くの皆様方のお申込みをお待ちしております。
この研究会では、学習履歴データの取得・分析・
利活用に関する研究や実践事例のご発表を広く募集いたします。
教育現場で様々な種類の履歴データが蓄積されはじめた現在
「研究としての正しさ」だけでなく
「教育の現場にどう役立つか」も問われています。
研究会において皆様のご知見を共有いただき、
これが教育DXの一助となることを願っています。
なお、第2回研究会も第1回と同様、発表・聴講、
いずれにおいても対面・オンラインの参加が可能な
ハイブリッド形式として運営いたします。
【発表募集要項】
発表申込締切:2025年10月14日(火)23:59【延長しました】
※お申込み後に題目等を加筆・修正することは可能です。
※演題数の関係で、早期に締め切る場合があります。
発表ご検討の方はお早めにお申し込みください。
発表原稿、スライド提出締切:2025年10月21日(火)23:59【延長しました】
※予稿原稿なし、スライドのみの発表も可(スライドは全員提出)
※予稿原稿は、JASLA論文誌のテンプレートをご利用ください。
※スライド・原稿提出フォームは公式ページをご確認ください。
発表時間:25分(発表18分、質疑7分)を予定
【発表お申込手順】
<1>以下より「発表者チケット」を購入する
https://jasla-workshop026.peatix.com
<2>発表お申込フォームに詳細情報を登録する
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf5a_AsaG9M_PJW-ytuKPVwJp6Z_rGE2BkQZW78jGi0Z4yeEg/viewform
【開催概要】
2025年度第2回JASLA研究会
https://jasla.jp/event/workshop026/
開催日時:2025年10月25日(土)
※詳細スケジュールは発表者が決まり次第公開予定です。
対面会場:早稲田大学早稲田キャンパス3号館701教室(新宿区西早稲田1-6-1)
オンライン会場:zoom
参加費:1,000円
聴講者お申込締切:10月25日(土)12:00
【参加対象者】
・教育データの利活用に興味がある研究者、教員、学生、管理者の方
・教育データの利活用を検討中の企業の方
・オンライン授業や教育DXに関心がある方 など
【お問合先】
学習分析学会(JASLA)
URL:https://jasla.jp/
E-Mail:info@jasla.jp
「2025年度第2回JASLA研究会」を開催いたします。
それに伴い、発表者を募集いたします。
多くの皆様方のお申込みをお待ちしております。
この研究会では、学習履歴データの取得・分析・
利活用に関する研究や実践事例のご発表を広く募集いたします。
教育現場で様々な種類の履歴データが蓄積されはじめた現在
「研究としての正しさ」だけでなく
「教育の現場にどう役立つか」も問われています。
研究会において皆様のご知見を共有いただき、
これが教育DXの一助となることを願っています。
なお、第2回研究会も第1回と同様、発表・聴講、
いずれにおいても対面・オンラインの参加が可能な
ハイブリッド形式として運営いたします。
【発表募集要項】
発表申込締切:2025年10月14日(火)23:59【延長しました】
※お申込み後に題目等を加筆・修正することは可能です。
※演題数の関係で、早期に締め切る場合があります。
発表ご検討の方はお早めにお申し込みください。
発表原稿、スライド提出締切:2025年10月21日(火)23:59【延長しました】
※予稿原稿なし、スライドのみの発表も可(スライドは全員提出)
※予稿原稿は、JASLA論文誌のテンプレートをご利用ください。
※スライド・原稿提出フォームは公式ページをご確認ください。
発表時間:25分(発表18分、質疑7分)を予定
【発表お申込手順】
<1>以下より「発表者チケット」を購入する
https://jasla-workshop026.peatix.com
<2>発表お申込フォームに詳細情報を登録する
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf5a_AsaG9M_PJW-ytuKPVwJp6Z_rGE2BkQZW78jGi0Z4yeEg/viewform
【開催概要】
2025年度第2回JASLA研究会
https://jasla.jp/event/workshop026/
開催日時:2025年10月25日(土)
※詳細スケジュールは発表者が決まり次第公開予定です。
対面会場:早稲田大学早稲田キャンパス3号館701教室(新宿区西早稲田1-6-1)
オンライン会場:zoom
参加費:1,000円
聴講者お申込締切:10月25日(土)12:00
【参加対象者】
・教育データの利活用に興味がある研究者、教員、学生、管理者の方
・教育データの利活用を検討中の企業の方
・オンライン授業や教育DXに関心がある方 など
【お問合先】
学習分析学会(JASLA)
URL:https://jasla.jp/
E-Mail:info@jasla.jp
- HOME
- デジタルラーニング・ニュース
- 発表申込締切延長|10/25(土)「2025年度第2回JASLA研究会」のお知らせ
- SCORM関連情報
- SCORMとは
- SCORM技術者一覧
- SCORM適合LMS
- SCORM適合コンテンツ
- SCORM関連各種
ダウンロード
- デジタルラーニング
- デジタルラーニング・
ショーケース - eラーニング・ショーケース
- 調査報告
- リンク
- 用語集
- アーカイブ
DLCメールニュースの配信をご希望の方へ
eラーニング、デジタルラーニングに関するイベント
セミナー、技術情報、開講案内などのニュース配信は
下記よりご登録をお願いいたします。
「DLCメールニュース」配信登録フォーム

