- HOME
- デジタルラーニング・ニュース
- 5/27開講「システム思考を使った新規事業共創の進めかた」
5/27開講「システム思考を使った新規事業共創の進めかた」
お知らせ
2025/03/28
株式会社アントレプレナーファクトリー
2025年3月28日
株式会社アントレプレナーファクトリー
===================================
5/27開講「システム思考を使った新規事業共創の進めかた」
===================================
5/27(火)19:00-20:30 全4回で「システム思考を使った新規事業共創の進めかた」を開講いたします。
・講座概要
多くの企業が課題解決型の事業開発を進める中で、なぜか思うように成果が出ないことがあります。その理由の一つが、課題を部分的に捉えすぎているからです。本講座では、システム思考の概念を学び、課題を全体構造の中で捉える方法を習得します。課題構造マップを用いて、複雑な問題の要因を整理し、根本原因を明確にするスキルを身につけます。さらに、参加者同士でマップをシェアし、多角的な視点からフィードバックを得ることで理解を深めていきます。
講師の藤井氏の豊富な経験から解説いただき、安価で学べる内容で、
特に地域課題・社会課題解決を目指す方におすすめの講座です。
○タイトル:「システム思考を使った新規事業共創の進めかた」
○日時:
第1回「システム思考の基本」5月27日(火)19:00-20:30
第2回「システム思考を事業共創に活用する」6月3日(火)19:00-20:30
第3回「インパクト創出×サステナブルな事業開発」6月17日(火)19:00-20:30
第4回「社会課題解決事業を新しく共創する」6月3日(火)19:00-20:30
○形式:オンライン/ZOOM
○価格:
1名40,000円(税別)~
※早期割引コードの発行も可能です
ご参加いただいた方には特典もありますので、
詳細はこちらをご覧ください。
https://enfac-rf0509.my.canva.site/daggoq8gbie#page-3
【内容】
社会課題を「ギャップアプローチ」と「ポジティブアプローチ」の両面から捉え、新規事
業開発における具体的な進め方を学習します。さらに、影響力の大きい「レバレッジポイント」の考え方と設定方法を理解します。また、自治体との共創におけるインパクトの概念を学び、
「インパクトロジックモデル」を用いた戦略的な事業設計の手法を習得します。さらに、エビデンスに基づく政策立案(EBPM)の効用と限界、社会的投資の指標であるSROIの考え方を学
び、インパクト創出のための実践的なフレームワークを理解します。
お申込みいただいた方への特典
・弊社の動画コンテンツ35本が視聴可能
・講座終了時に修了証のお渡し
・受講者と講師のコミュニティ招待
詳細はこちらをご覧ください。
https://enfac-rf0509.my.canva.site/dagwp80po08
【お問い合わせ】
〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館6F
連絡先
TEL 06-6344-5995 E-Mail info@enfac.co.jp
以上
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■会社概要
名称: 株式会社アントレプレナーファクトリー
所在地: 〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館6F
代表者: 嶋内秀之
URL: https://www.enfac.co.jp/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■本件に関するお問い合わせ先
担当 : 伊豆味
電話番号 : 06-6344-5995
E-mail : info@enfac.co.jp
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
株式会社アントレプレナーファクトリー
===================================
5/27開講「システム思考を使った新規事業共創の進めかた」
===================================
5/27(火)19:00-20:30 全4回で「システム思考を使った新規事業共創の進めかた」を開講いたします。
・講座概要
多くの企業が課題解決型の事業開発を進める中で、なぜか思うように成果が出ないことがあります。その理由の一つが、課題を部分的に捉えすぎているからです。本講座では、システム思考の概念を学び、課題を全体構造の中で捉える方法を習得します。課題構造マップを用いて、複雑な問題の要因を整理し、根本原因を明確にするスキルを身につけます。さらに、参加者同士でマップをシェアし、多角的な視点からフィードバックを得ることで理解を深めていきます。
講師の藤井氏の豊富な経験から解説いただき、安価で学べる内容で、
特に地域課題・社会課題解決を目指す方におすすめの講座です。
○タイトル:「システム思考を使った新規事業共創の進めかた」
○日時:
第1回「システム思考の基本」5月27日(火)19:00-20:30
第2回「システム思考を事業共創に活用する」6月3日(火)19:00-20:30
第3回「インパクト創出×サステナブルな事業開発」6月17日(火)19:00-20:30
第4回「社会課題解決事業を新しく共創する」6月3日(火)19:00-20:30
○形式:オンライン/ZOOM
○価格:
1名40,000円(税別)~
※早期割引コードの発行も可能です
ご参加いただいた方には特典もありますので、
詳細はこちらをご覧ください。
https://enfac-rf0509.my.canva.site/daggoq8gbie#page-3
【内容】
社会課題を「ギャップアプローチ」と「ポジティブアプローチ」の両面から捉え、新規事
業開発における具体的な進め方を学習します。さらに、影響力の大きい「レバレッジポイント」の考え方と設定方法を理解します。また、自治体との共創におけるインパクトの概念を学び、
「インパクトロジックモデル」を用いた戦略的な事業設計の手法を習得します。さらに、エビデンスに基づく政策立案(EBPM)の効用と限界、社会的投資の指標であるSROIの考え方を学
び、インパクト創出のための実践的なフレームワークを理解します。
お申込みいただいた方への特典
・弊社の動画コンテンツ35本が視聴可能
・講座終了時に修了証のお渡し
・受講者と講師のコミュニティ招待
詳細はこちらをご覧ください。
https://enfac-rf0509.my.canva.site/dagwp80po08
【お問い合わせ】
〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館6F
連絡先
TEL 06-6344-5995 E-Mail info@enfac.co.jp
以上
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■会社概要
名称: 株式会社アントレプレナーファクトリー
所在地: 〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館6F
代表者: 嶋内秀之
URL: https://www.enfac.co.jp/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■本件に関するお問い合わせ先
担当 : 伊豆味
電話番号 : 06-6344-5995
E-mail : info@enfac.co.jp
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
- HOME
- デジタルラーニング・ニュース
- 5/27開講「システム思考を使った新規事業共創の進めかた」
- デジタルラーニング
- デジタルラーニング・
ショーケース - eラーニング・ショーケース
- 調査報告
- リンク
- 用語集
- アーカイブ