【iSpring共催】パワポ教材を活用、eラーニング教材制作セミナー

セミナー

2025/01/10

株式会社ヒューマンサイエンス

2025年1月10日
株式会社ヒューマンサイエンス
===================================
   【iSpring共催】パワポ教材を活用、eラーニング教材制作セミナー
===================================
 
2025年1月21日(火)と1月28日(火)にeラーニング作成ソフト開発ベンダーであるiSpring様と共催でWebセミナー
「音声合成、キャラクター作成機能を使って、リッチなeラーニング教材を作成」
を開催します。
https://www.science.co.jp/news/40538/
 
 <セミナー内容>
そのPowerPoint教材を活かしてリッチなeラーニング教材を作成しませんか?
作成した教材が分かりにくいと言われてしまう、教材作成の予算や期間が限られているなどのお悩みをお持ちの方が多くいらっしゃいます。
既存の教育テキストとeラーニング作成ツールを組み合わせることで、学習者を飽きさせない、ナレーション付きのリッチな教材を作成できます。
本セミナーでは、PowerPointと合わせて使用するiSpring Suite MAXについて、基本的な機能とともに、活用方法について、実例をもとにご紹介します。
長年教材制作に携わってきたプロが教材制作のノウハウをご紹介いたします。
 
 
<基本情報>
音声合成、キャラクター作成機能を使って、リッチなeラーニング教材を作成
詳細:
https://www.science.co.jp/news/40538/
 
日時:2025年1月21日(火)15:00~16:00
   2025年1月28日(火)15:00~16:00
費用:無料
 
<このような方におすすめです>
・組織内で教育や人材育成プログラムの開発・教材制作に携わっている方
・eラーニングの活用方法に関して情報を集めている方
・iSpring Suite、およびiSpring Suite MAXを業務で活用したいと検討している方
・eラーニング教材の制作工程について、基本的な知識を得たい方
・お手持ちのPowerPointファイルを活用して教育を提供したい方
iSpring Suiteを利用し始めてから間もない方も、音声合成機能やクイズ作成機能を使うスキルを身に付けたい方も大歓迎です。
 
<プログラム>
講義:60分
1. eラーニングコンテンツの開発フロー
2. 既存のPowerPointファイルを使ったeラーニング教材の開発
3. iSpring Suite MAXを利用したHTML5コンテンツの制作
 
<申込方法>
参加をご希望の場合は、以下の応募フォームからお申込みをお願いいたします。
https://www.science.co.jp/news/40538/
 
ご質問などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
 
 
以上
                                            
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■会社概要
名称: 株式会社ヒューマンサイエンス
所在地: 〒163-0710 東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング10階
代表者:  熊澤 剛
URL: http://www.science.co.jp
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■本件に関するお問い合わせ先
担当 : 事業推進部 近藤
電話番号 : 03-5321-3111
E-mail : hsweb_inquiry@science.co.jp
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
 

DLCメールマガジン購読者募集中

デジタルラーニング・コンソーシアムでは、eラーニングを含むデジタルラーニングに関するイベント、セミナー、技術情報などをメールマガジン(無料)で配信しております。メールアドレスを記入して『登録』ボタンを押してください。