マイクロラーニングの海外での活用事例、コンテンツの開発技法

セミナー

2019/05/08

株式会社WARK

報道関係者各位
プレスリリース
 
2019年5月8日
WARK
===================================
   マイクロラーニングの海外での活用事例、コンテンツの開発技法
===================================
 
株式会社WARK(東京都渋谷区・代表取締役 長瀬昭彦)は2019年5月30日に東京
国際フォーラムで開催される「日経BPラーニングイノベーション2019」(日経B
Pヒューマンキャピタル)のテーマセッションに弊社・横江功司が登壇すること
になりましたので、お知らせします。テーマは「マイクロラーニングの海外で
の活用事例、そしてコンテンツの開発技法とは?」となります。海外での事例
やマイクロラーニング・コンテンツ開発の最新事例を聞くことが出来る良き機
会かと思います。お時間がありましたら 是非ご参加ください。また、株式会社WARKは出展も行っております。そちらの方にもお立ち寄り頂ければと思います。
 
【詳細】https://wark.jp/event/themasession530
 
セッションの概要:世界の人材教育を席巻する新教育ICT手法「マイクロラーニ
ング」が海外ではどのように活用されているかをお話しします。また、マイクロラーニングには特定のプラットーフォームやシステムはございません!コンテ
ンツ設計と開発が施策の9割です。その開発技法をWARKのコンテンツ内製化スペ
シャリスト・横江功司が伝授します。
 
=======================================================
【開催概要】
名称:ラーニングイノベーション 2019 シアターセッション
会期:2019年5月30日(木)15:20~16:00 セミナー会場C
〔お申込み〕下記URLよりお願いします。
https://ers.nikkeibp.co.jp/user/contents/2019w052931hce/index.html#R-25C
会場:東京国際フォーラム(東京・有楽町)
主催:日本経済新聞社 日経BP社
共催:日本イーラーニングコンソシアム(eLC)
マイクロラーニングコンソシアム(mLC)
入場料 1,000円(税込) ※事前登録または招待券持参で無料
https://expo.nikkeibp.co.jp/li/2019/
=======================================================
※株式会社WARKは小間番号は「377」です。
 
https://wark.jp
 
 
以上
                                            
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■会社概要
名称: 株式会社WARK
所在地: 東京都渋谷区代々木2-26-4-4F
代表者: 長瀬昭彦
URL: https://wark.jp/
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
 
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■本件に関するお問い合わせ先
担当 : 長谷川
電話番号 : 03-3378-5567
E-mail : elge@wark.jp
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
 

DLCメールマガジン購読者募集中

デジタルラーニング・コンソーシアムでは、eラーニングを含むデジタルラーニングに関するイベント、セミナー、技術情報などをメールマガジン(無料)で配信しております。メールアドレスを記入して『登録』ボタンを押してください。