ウェブサーバ(Web Server)(うぇぶさーばー)
WWWシステムで情報送信を行なうコンピュータ。また、WWWによる情報送信機能を持ったソフトウェア。
Webサーバは、HTML文書や画像などの情報を蓄積しておき、Webブラウザなどのクライアントソフトウェアの要求に応じて、インターネットどのネットワーク通じて、これらの情報を送信する。eラーニングに用いるWebサーバでは、要求に応じてプログラムを実行し、結果をクライアントに送信する動的ページ生成の機能や、データベースと連携する機能が必須となる。この機能を実現するために、Java言語を利用したJavaサーブレット、JSP、およびMicrosoft社独自の技術であるASPなどを利用することが一般的になっている。
Webサーバソフトウェアで最も人気があるのは、全世界のボランティアプログラマが共同開発しているフリーソフトウェアApacheで、インターネット上のWebサーバの過半を占めるといわれている。企業内のイントラネットはMicrosoft社のIISが人気である。
キーワード検索
- SCORM関連情報
- SCORMとは
- SCORM技術者一覧
- SCORM適合LMS
- SCORM適合コンテンツ
- SCORM関連各種
ダウンロード
- デジタルラーニング
- デジタルラーニング・
ショーケース - eラーニング・ショーケース
- 調査報告
- リンク
- 用語集
- アーカイブ
DLCメールニュースの配信をご希望の方へ
eラーニング、デジタルラーニングに関するイベント
セミナー、技術情報、開講案内などのニュース配信は
下記よりご登録をお願いいたします。
「DLCメールニュース」配信登録フォーム