Global(global)

Globalを辞書で引けば"全世界的な、全体的な、世界的規模、大域、グローバル、地球規模"というような訳が出てくる。eラーニングの世界でGlobalという意味は、ひとつの企業もしくは組織が世界中、同じ理念、コンセプト、商品、サービスをひとつの仕組みのなかで活動していくことで、世界をひとつと見て,地域別のオペレーションを排除した企業活動や組織活動を指す。ここに至る以前のマルチナショナルとかインターナショナルと称していた時代もあったが、この時代の多くは世界の各地で様々な仕事をしているということを指し、グローバルに至る以前の状況であった。
ICT業界の最大手企業や製造業でもグローバルな活動をしている企業や組織は、地域の法律に個々に対応することの違いはあっても、基本的理念、価値観、活動方針などは統一されている。世界をひとつの理念で結ぶためにはICTの活用による教育活動は不可欠な存在になる。eラーニングでは数十カ国の言語に対応するために"ダブルバイト"を採用して、6万5536種類の表現を可能にしているのが一般的である。





DLCメールニュースの配信をご希望の方へ
eラーニング、デジタルラーニングに関するイベント
セミナー、技術情報、開講案内などのニュース配信は

下記よりご登録をお願いいたします。
「DLCメールニュース」配信登録フォーム