著作権(ちょさくけん)

著作権は知的財産権の権利の一つであり、著作者が自分の著作物(音楽、絵画、小説、映画、コンピュータ・プログラムなど)を独占的に利用できる権利である。著作物を利用する際にはその著作物の著作権者の利用許諾が必要となるが、デジタル化によって、著作物が簡単に複製できるようになり、無断複製などが社会問題になっている。
eラーニング用の教材コンテンツはオーサリングツールを用いると比較的容易に制作できるため、コンテンツ制作の際には著作権を侵害しないように注意する必要がある。著作物の利用は学校教育や私的な利用の場合、一定の条件下での複製が認められているが、企業用のコンテンツを制作する場合、他者の著作物を一部でも利用するときは、著作権者に利用許諾をとる必要がある。

[関連キーワードリンク]

DLCメールマガジン購読者募集中

デジタルラーニング・コンソーシアムでは、eラーニングを含むデジタルラーニングに関するイベント、セミナー、技術情報などをメールマガジン(無料)で配信しております。メールアドレスを記入して『登録』ボタンを押してください。