- HOME
- デジタルラーニング関連情報
- アーカイブ
- ◆連載「海外のeラーニング事情」(2003年~2014年)
- 10/22(水)オンライン開講!【研修デザイナー養成講座】
10/22(水)オンライン開講!【研修デザイナー養成講座】
2025/07/09
株式会社アントレプレナーファクトリー
===================================
10/22(水)オンライン開講!【研修デザイナー養成講座】
===================================
10/22(水)オンラインで【研修デザイナー養成講座】を開講します。
・講座概要
・タイトル:第6期研修デザイナー養成講座
○日時:全7回:2025年10月22日(水)~ 2025年12月17日(水)
○申込締切:2025年10月19日(日)
○形式:オンライン/ZOOM
○チケット:
・ベーシックコース10万円(税抜)
・法人受講
法人で複数名申込の場合、2人目以降は5万円(税抜)/人でお申込みいただけます。
2名参加の場合、合計15万円(税抜)
3名参加の場合、合計20万円(税抜)
※申込者特典として、登壇講師出演の動画コンテンツ約100本が1年間視聴が可能です
詳細はこちらをご覧ください。
https://enfac-rf0509.my.canva.site/dagwp80po08
【内容】
近年、事業環境の急速な変化やポストコロナ時代における働き方・価値観の多様化を背景に、
人材育成の在り方そのものが大きく転換を迎えています。
人材育成や組織開発を担う人事担当の皆さまも、こうした変化を肌で感じながら、「何を変えるべきか」「何は維持すべきか」と
日々試行錯誤されており、当社にも多くのご相談が寄せられています。
このような声を受け、企業内で研修の企画・運営に携わる皆さまを対象に、
新しい時代にふさわしい研修デザインを体系的に学べる実践的な養成講座の第6期を開講いたします。
今回は、「タクソノミー(分類学)」や「学習の科学」など、最新の理論や知見も講義に取り入れ、
多角的な視点から研修設計を学び、日々の業務に直結する実践力を高めていただける構成となっています。
・登壇者情報
海外の最新のトレンドをキャッチ・実践し、各テーマの最前線に居られる登壇講師陣をご紹介します。
○小仁 聡(コニ サトシ)
ラーニングシフト代表取締役、日本フューチャーラーナーズ協会理事、上智大学非常勤講師、
ブレンディッド・ラーニングファシリテーター養成講座マスタートレーナー、DiSC(R)認定トレーナー、Gallup社認定ストレングスコーチ
○宇野 聡美(ウノ サトミ)
株式会社クラリティアン代表取締役 人材開発コンサルタント
ATD MNJ ( Member Network Japan)理事
Gallup社認定ストレングスコーチ
○中原 孝子(ナカハラ コウコ)
株式会社インストラクショナルデザイン 代表取締役
ATD(Association for Talent Development )・CPTD(Certified Professional in Talent Development)認定資格者
ATDメンバーネットワークジャパン理事・IT人材育成協会理事
○丸山 裕之(マルヤマ ヒロユキ)
株式会社HYBRID THEORY 代表取締役
○丸山 裕之(マルヤマ ヒロユキ)
株式会社アクビー代表取締役/NPO法人ブランディングポート代表理事
○嶋内 秀之(シマウチ ヒデユキ)
株式会社アントレプレナーファクトリー代表取締役
・株式会社アントレプレナーファクトリー(enfac)について
アントレプレナーファクトリーは、企業内教育、起業家教育で必要とされる最新かつ最良の動画コンテンツを企画・制作し、各企業の目的と課題に対する最適な組み合わせを、迅速に、提案・提供します。
また、日本の人材開発をリードするコーチに動画コンテンツとオンラインライブを組み合わせた最新の学びができる場を、企画し運営します。
HR系企業・研修会社、また大学や各種団体など人材開発・組織開発をミッションとするチームと積極的な協業に取り組みます。
コンテンツを軸にしたこれらの活動を通じて、社会・技術・意識・文化の変化に対し、自ら主体的に課題や価値が提案できる仕事力とアントレプレナーシップを醸成し、その発揮を促進することで、個人、組織、地域、国、そして世界の発展に寄与します。
https://www.enfac.co.jp/
【お問い合わせ】
〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館6F
連絡先
TEL 06-6344-5995 E-Mail info@enfac.co.jp
- 会員名
- 株式会社アントレプレナーファクトリー
株式会社アントレプレナーファクトリー
===================================
10/22(水)オンライン開講!【研修デザイナー養成講座】
===================================
10/22(水)オンラインで【研修デザイナー養成講座】を開講します。
・講座概要
・タイトル:第6期研修デザイナー養成講座
○日時:全7回:2025年10月22日(水)~ 2025年12月17日(水)
○申込締切:2025年10月19日(日)
○形式:オンライン/ZOOM
○チケット:
・ベーシックコース10万円(税抜)
・法人受講
法人で複数名申込の場合、2人目以降は5万円(税抜)/人でお申込みいただけます。
2名参加の場合、合計15万円(税抜)
3名参加の場合、合計20万円(税抜)
※申込者特典として、登壇講師出演の動画コンテンツ約100本が1年間視聴が可能です
詳細はこちらをご覧ください。
https://enfac-rf0509.my.canva.site/dagwp80po08
【内容】
近年、事業環境の急速な変化やポストコロナ時代における働き方・価値観の多様化を背景に、
人材育成の在り方そのものが大きく転換を迎えています。
人材育成や組織開発を担う人事担当の皆さまも、こうした変化を肌で感じながら、「何を変えるべきか」「何は維持すべきか」と
日々試行錯誤されており、当社にも多くのご相談が寄せられています。
このような声を受け、企業内で研修の企画・運営に携わる皆さまを対象に、
新しい時代にふさわしい研修デザインを体系的に学べる実践的な養成講座の第6期を開講いたします。
今回は、「タクソノミー(分類学)」や「学習の科学」など、最新の理論や知見も講義に取り入れ、
多角的な視点から研修設計を学び、日々の業務に直結する実践力を高めていただける構成となっています。
・登壇者情報
海外の最新のトレンドをキャッチ・実践し、各テーマの最前線に居られる登壇講師陣をご紹介します。
○小仁 聡(コニ サトシ)
ラーニングシフト代表取締役、日本フューチャーラーナーズ協会理事、上智大学非常勤講師、
ブレンディッド・ラーニングファシリテーター養成講座マスタートレーナー、DiSC(R)認定トレーナー、Gallup社認定ストレングスコーチ
○宇野 聡美(ウノ サトミ)
株式会社クラリティアン代表取締役 人材開発コンサルタント
ATD MNJ ( Member Network Japan)理事
Gallup社認定ストレングスコーチ
○中原 孝子(ナカハラ コウコ)
株式会社インストラクショナルデザイン 代表取締役
ATD(Association for Talent Development )・CPTD(Certified Professional in Talent Development)認定資格者
ATDメンバーネットワークジャパン理事・IT人材育成協会理事
○丸山 裕之(マルヤマ ヒロユキ)
株式会社HYBRID THEORY 代表取締役
○丸山 裕之(マルヤマ ヒロユキ)
株式会社アクビー代表取締役/NPO法人ブランディングポート代表理事
○嶋内 秀之(シマウチ ヒデユキ)
株式会社アントレプレナーファクトリー代表取締役
・株式会社アントレプレナーファクトリー(enfac)について
アントレプレナーファクトリーは、企業内教育、起業家教育で必要とされる最新かつ最良の動画コンテンツを企画・制作し、各企業の目的と課題に対する最適な組み合わせを、迅速に、提案・提供します。
また、日本の人材開発をリードするコーチに動画コンテンツとオンラインライブを組み合わせた最新の学びができる場を、企画し運営します。
HR系企業・研修会社、また大学や各種団体など人材開発・組織開発をミッションとするチームと積極的な協業に取り組みます。
コンテンツを軸にしたこれらの活動を通じて、社会・技術・意識・文化の変化に対し、自ら主体的に課題や価値が提案できる仕事力とアントレプレナーシップを醸成し、その発揮を促進することで、個人、組織、地域、国、そして世界の発展に寄与します。
https://www.enfac.co.jp/
【お問い合わせ】
〒530-0001 大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館6F
連絡先
TEL 06-6344-5995 E-Mail info@enfac.co.jp
« (株)シュビキ リテールスタッフ強化のための定額・見放題eラーニング拡充強化 | 「Microsoft Azure コンピューティングサービス学習スタートパック」リリースのお知らせ »
- HOME
- デジタルラーニング関連情報
- アーカイブ
- ◆連載「海外のeラーニング事情」(2003年~2014年)
- 10/22(水)オンライン開講!【研修デザイナー養成講座】
- SCORM関連情報
- SCORMとは
- SCORM技術者一覧
- SCORM適合LMS
- SCORM適合コンテンツ
- SCORM関連各種
ダウンロード
- デジタルラーニング
- デジタルラーニング・
ショーケース - eラーニング・ショーケース
- 調査報告
- リンク
- 用語集
- アーカイブ
DLCメールニュースの配信をご希望の方へ
eラーニング、デジタルラーニングに関するイベント
セミナー、技術情報、開講案内などのニュース配信は
下記よりご登録をお願いいたします。
「DLCメールニュース」配信登録フォーム